大田区の区報に、六郷BASEの入居者としてご紹介頂きました。
http://www.city.ota.tokyo.jp/kuho/kuho_web/20220201/tokusyu.html
大田区の区報に、六郷BASEの入居者としてご紹介頂きました。
http://www.city.ota.tokyo.jp/kuho/kuho_web/20220201/tokusyu.html
インタビュー第2話 「美しい」とどう向き合う? ~図形を愛でる補助線としてのエッシャー作品~
数学者 荒木義明さんのインタビュー公開しました。
https://reiwa-kogei.com/2204/2022/01/26/araki_tessellation/
インタビュー第1話 タイトル:オンリーワンを創り出す! 特注ロボット・エンジニアの秘密道具とは
弊社CEO 島谷直志にインタビューしました。
https://reiwa-kogei.com/2204/2022/01/25/interview_shimaya/
大田区立出雲小学校で行われた「未来を創る力の育成」にて、ロボットのデモ展示をさせて頂きました。
2022年1月17日 大田区産業プラザPiOにて開催された「ものづくり教育・学習フォーラム」の六郷BASEブースに、令和工藝合同会社として出展いたしました。
規模が縮小されての開催であったものの、工藝のロボットやSTEAM教育に関してご説明させて頂きました。多くの来場者の皆様にお越し頂き、ありがとうございました。
(速報)弊社CEO力石武信が、総務省の異能vationプログラム 2021年度「破壊的な挑戦部門」挑戦者に選ばれました!!
総務省 https://www.inno.go.jp/result/2021/hakai/challenger/
異能vationプログラム公式サイト https://www.inno.go.jp/
「アートとロボティクスをもとにした起業」と題して力石が登壇しました。
力石が東京藝術大学にて行っている「工芸と工学の連携研究」について、F-Lab.様が取材をしてくださいました。
「鍛金工芸とロボティクスの融合」というユニークな試みですので、ぜひご一読ください。